2021.09.17 05:11【歯科で栄養士が活躍するための実践塾】【歯科で栄養士が活躍するための実践塾】 今年度、4期(8月からオンライン)8名、5期(名古屋会場)7名で始まりました。 結局、名古屋会場は緊急事態宣言が出てますのでオンラインになりました。 管理栄養士が歯科で働くことが本当に増えてきて、教育も増えてきました。 しかし、教育がわからない、活躍がどうしたらできるようになるのか、院長先生も雇われた管理栄養士もわかりません。その事を解消するのが実践塾。 歯科での管理栄養士の働き方、教室運営の方法や評価、管理栄養士としてのスキルアップを半年間で学んでいきます。 学びが終わってからが、大事で、実践塾終了後飛躍する医院が多いのです。 そして実践塾ではアシスタントとして...
2021.09.01 06:57変更☆2021年度【5期】 歯科で栄養士が活躍するための実践塾【教育概要・スケジュール】第1回:2021年 9月12日(日)10:00-17:30 会場:緊急事態宣言によりzoom 貸し会議 室イー ルーム名 古屋駅前 A10:00-12:00 ①発表オリエンテーション自己紹介 (講師:管理栄養士 田中美智子、ファミリーデンタルイシダ 管理栄養士 石原里沙子、 くりさき歯科・こども歯科 管理栄養士 宮部夏実)13:00-15:00 ②講義・演習歯科栄養士としての働き方実践塾への課題の取り組み方、計画について (講師:管理栄養士 田中美智子)15:00-17:00 ③講義・演習栄養教育における伝え方 (講師:管理栄養士 田中美智子)17:00-17:30 講義【次回の課題】医院の地域と患者把握、優先課題検討 ...
2021.09.01 06:492021年度:歯科医院 管理栄養士 集団支援【実践塾】募集締め切りました歯科栄養士集団支援(実践塾)は、 20年の経験と食に関わる病院や行政などの栄養士業務、栄養指導・保健指導述べ10,000件以上の現場経験から成り立つ 管理栄養士が学んだ栄養教育論をベースとした実践型教育プログラムです。 栄養教育論をベースに教育・支援についての効果的な進め方・知識を習得し、各医院の場において実践・展開をするための計画を作成し、実際にできるようになるイメージを具体的に持てるようにすることを目的としています。